筋肉を鍛えたい人必見!筋トレの種類4選
こんにちは、アンキュです。
このタイトルもはや定番ですね笑
さて、そもそも筋肉トレーニングの種類はどれぐらいあるのでしょうか
自重トレーニング
これは有名というか多分筋トレを始める人は全員最初自重から始めると思います
正しく自重トレーニングをすれば十分効果ありです。
代表的なのは腕立て伏せだと思います
マシン
これはジムなどに行けば絶対あります。
僕的に自重でやるよりも楽しい気がしていいです。子供のころから機械とかに興味あったからなんですかね笑
器具
なんて書いていいのかわかんなかったので器具とまとめさせてもらいました。
これは、ダンベルやバーベル、バーンマシンなどのことです。
ジムに行かない日や家トレをしたい人は買っておきましょう!アマゾンとかでもダンベルは10キロ1万円もかからないです
EMS
これはトレーニングとは別ですね。EMSとは、体を鍛えるというよりも電気で強制的に筋肉を動かしてお腹や二の腕を引き締めるものです。
詳しくはこの記事を見てくださいテレビを見ながら痩せる方法 - アンキュの日記
最後に
最後になりますが筋肉トレーニングにおいて大事なことを教えましょう。それは、継続とフォームです。
継続は力なりとはよく言いますよね。これは筋トレも同じことです。
もう一つのフォームですが、これはスポーツも同じですよね。変なフォームで勝つことなんてできません。それと同じで筋トレも、正しいフォームでやらないと筋肉が付きにくいです。